![]() |
“
インビザライン Goを導入したことで、患者様の矯正に対する 「装置が目立つ、時間と費用がかかる」イメージを払拭でき、 クリーニング時に気軽に矯正のお話ができるようになりました。
自由が丘歯科オーラルケア理事長
|
![]() |
“
|
患者さんをお誘いしておいて、治療してみたら綺麗にならなかった、は許されません。インビザライン Go は、術前にiTero のアウトカムシミュレーターやクリンチェックを使って治療ゴールがイメージできることと、予測実現性の高い治療計画のプランニングができることがとても使いやすいポイントです。
インビザライン Go は、私達のような一般歯科医師が、補綴や保存治療をしている患者様、矯正なんて考えたことはなさそうという患者様に、ある程度現実的な費用と治療期間を提示できる良い治療追加アイテムだと思います。インビザライン Go には、特に成人で補綴治療も多く施されている方や、40 歳以上の方で、これから矯正なんて…とお考えだった方の常識を覆すパワーがあります。
全顎的な咬合を変更する治療が必要な方ではなく、歯科医師、衛生士が治療中に、「ちょっと治してあげたいなぁ」というくらいの気持ちになる歯列の方を見かけたら、お勧めしてみるようにしております。全顎的な治療が必要な患者様、咬合を変える必要のある患者様は、矯正専門医にお任せしています。